昨日は「恋糸の会」でした!
ホーム > 昨日は「恋糸の会」でした!

昨日は「恋糸の会」でした!

2025年05月11日(日)6:35 PM

年に二回行われる「恋糸の会」が
昨日、楽しく開催されました。


 題字 芝恋水

お天気が心配でしたが、家を出る頃
には上がり、ほっと一安心。
今回は欠席の方が多かったので全2
3番で、恙なく終了!

「白扇」男性コーラス
本手 芝恋雨 つれ 木村佐知 奥山
ゆか 上調子 芝恋


「桜見よとて・初出見よとて」
唄 芝恋海 本手 芝恋
替え 芝恋彩



「晴れて雲間」唄 奥山ゆか
糸 芝恋月


「逢いたさに来てみれば」
唄 花田奈々子 糸 芝恋彩


「五月雨」唄 木村佐知
本手 芝恋雨 つれ 芝恋柳
替え 芝恋彩


「仇名世界」唄 芝恋風
本手 芝恋 替え 芝恋史
〆太鼓 足立雲平


足立雲平さん初めて〆太鼓に挑戦


初舞台の小川さんほか二名で「腹の
立つとき」
糸 芝恋 芝恋水



「雨やどり」唄 皆川典子
本手 芝恋史 替え 足立雲平 


「香に迷う」唄 芝恋彩 糸 芝恋水
足立雲平
小鼓 恋糸 ツリーチャイム 芝恋柳


「櫓下」 唄 芝恋史 本手 芝恋雨
替え 芝恋月


「白魚船」唄 芝恋水 本手 芝恋史
つれ 芝恋海 替え 足立雲平


「竹は八幡」唄 芝恋月
本手 芝恋水 替え 芝恋雨


「からくりの」唄 寺倉延子
糸 芝恋水


「うどんやさん」唄 芝恋雨
糸芝恋 芝恋月





薄雲太夫」唄 芝恋柳
本手 芝恋史 替え 芝恋海

演奏会が終われば、楽しい宴会!
 



終わってほっとしてますが直ぐに
11月は来てしまいますから、明
日からお稽古、お稽古の日々です
ね。














 



«   |   »

過去の記事