小唄「置炬燵」のご紹介。
ホーム
> 小唄「置炬燵」のご紹介。
小唄「置炬燵」のご紹介。
2018年12月09日(日)10:30 AM
師走という言葉が今一つピントこない暖かい12月ですが、そ
ろそろ本格的な寒さが始まるという天気予報を今朝見ました。
そこでこれからの季節にピッタリの小唄「置炬燵」をご紹介させ
ていただきます。
「置炬燵」 蓼 胡蝶 作曲
置炬燵 ついうたた寝の耳元に
そっと忍んで夕闇の
おや 雪かえ
障子細めに吹き込む風も
肌に嬉しい酔い心地。
この小唄の詞は本当に自然体ですね。
冬の夕暮れ時に炬燵でお酒を飲んでほろ酔い加減でついうとうと、
微かな雪の音に目を覚まして障子を細目に開けると、吹き込む風が
酔って火照った肌にひんやりとして、ちょうど気持ちがいい。
こんな情景が目に浮かびますねぇ・・・。
「おや、雪かえ」という所はセリフですね!
この曲は蓼派の蓼 胡蝶という方の作られたものですが、現春日
流会長、私の師匠の春日とよ栄芝師匠の小唄CDアルバム「樋口一葉」
に収録されております。
小唄を初めて聞く方にも何を唄っているのかわかりやすく、親しみ
やすい一曲だと思いますので是非聞いて頂きたいと思います。
« 肥後細川庭園のライトアップ! | 早稲田の草間彌生美術館。 »